子供

子供が生まれて間もない頃、お世話になった助産師さんに『「3」の倍数の月日が経つ頃にはひとつひとつ楽になっているよ~』と言われた事がありました。逆に、魔の3週目とか、赤ちゃんの3の倍数は月日はぐずりに注意しよう的な話もよく耳にしますね。

実際に子育てをして思ったのは、確かに助産師さんが言っていたのは本当で、「3」の倍数の月日が経つ頃にはひとつひとつ楽になっていたな~ということです。ただ、成長するということは新な変化が起こるということですから、当時は大変だという思いがいっぱいだったのです。

スポンサーリンク

「3」の倍数の月齢の成長について

まず最初に、一般的な「3」の倍数の月齢についてまとめて振り返ってみましょう。

生後3週間

起きている時間が増えてくる時期です。
赤ちゃんは外の世界に慣れようと不安定なため、ぐずることが多くなります。

ママの身体も回復しきっていないうえに疲れが溜まっていますから、泣かれてばかりでつらい時でもあります。

3ヶ月

首がすわるので、抱っこするのも楽になってきますね。
またうつ伏せで遊ぶことも増えるので、少し楽になってきます。

赤ちゃんは感情が出てきて、寂しくなると甘えて抱っこしてほしいから泣くということが増えます。

6ヶ月

お座りができるようになったり、寝返りするなど、赤ちゃんが自由に動き始めます。

乳歯が生え始める子もいて、何でも手にとって舐めたりかじったりします。
あかちゃんによっては夜泣きが激しくなる子もいます。

9ヶ月

つかまり立ち・後追いが始まる時期です。好奇心も旺盛で、目が離せません。
転落や転倒などに注意が必要です。

行動範囲がぐっと広がる上に指先まで器用に動かせるようになるため、誤飲には特に注意が必要です。

もうすぐ1歳~12ヶ月

感慨深い1歳の誕生日を迎えますね。
この頃は、言葉を話し始めたり、ひとり歩きできる子もいます。

赤ちゃんらしさがだんだん抜けて、自分の意志を持ち、様々なことを認識する能力が発達します。

今だから思える!「成長ってゆっくりでいいのになぁ」

子供・幼稚園

幼稚園に入園した頃の我が家の息子は、初めての子供で、赤ちゃんの頃はとにかく寝ない子、おっぱい大好きっ子でした。

1歳になる頃まで私は寝不足に相当悩み、少しでも睡眠を確保できるようにとあらゆる解決方法を模索していた時期もありました。

しかし、手がかかればかかるほど可愛さが増すというのも事実。
いざ入園してみると、何だかとっても切ない思いでいっぱいなのです(笑)

そして、え!!あと3年経ったらもう小学生?!
ハッとしましたね(汗)

今が一番可愛い時期だな~なんてのんきに思っていた頃、早く歩くようにならないかな~言葉は大丈夫かな~と心配していた頃、そして早く幼稚園に行ってくれないかな~と思っていた魔の2歳時代…。

今までずっと二人でいたのに、これからは日中(といっても保育園に比べたら離れている時間は全然短いのですが)私一人なんだと思うとなんだかセンチな気分になっていしまう自分がいました。

もちろん、幼稚園に行ってほしくない訳ではありません。
これから沢山のお友達を作ってたくさんの経験をしてほしい。

でも、いつの間にかこんなに大きくなっているわが子の成長をしみじみと感じてしまって、「あぁ。もっと1日1日大切に育児したかったな~」と反省しました。

成長ってゆっくりでいいのになぁ。今なら言えます(笑)
いや、今にならないと分からなかったでしょう。

1日1日を大切に過ごしたい

カレンダー
きっと、悩みは異なっても私がそうだったみたいに育児に苦労されて悩んでいるお母さん方はたくさんいらっしゃると思います。その時は本当に悩み考え、解決する時がくるのかな?と途方に暮れてしまうこともあるかもしれません。

でも、子供は必ず成長します。

助産師さんが言っていたように、3」の倍数の月日が経つ頃にはひとつひとつ楽になっていきます。もちろん、成長したからこその新な悩みを持つこともあるでしょう。しかし、親だって一緒に成長していきますから、余裕も生まれるはずです。

なので、1日1日を大切に、精いっぱいわが子を見守りながら過ごしてほしいなと思います。

つらい時は、我慢しすぎないで誰かに話してみましょう。誰かに話すだけでもだいぶ気分は変わるものです。

旦那さんやご家族が協力してくれるなら、たまには子どもを預けてリフレッシュするのもいいですね。

私は、事情があって第2子ができる事はないので、この3年間焦ってしまったことを次の3年間に生かして、1日1日を大切に過ごしていきたいと思っています。